からだ 月イチおこもりステイのすすめ 占いをしていてよくあるのが、「ぐるぐる考えていて何も進まない」という状態。これ、けっこうあるんです。あたまの回転が早い人が陥りやすいやつ。思考過多。その『考え』をすぐに行動に移せたらいちばんいいんです... 2025.05.28 からだ
からだ 忘れちゃいけない『からだの整え』 毎朝最低でも30分以上は運動して、朝食代わりにプロテインとビタミンB12のサプリメントを飲むようになってからすこぶる調子がよくなり、こころのアンテナも冴えわたるようになりました。運動後は、ストレッチボ... 2025.04.21 からだ
からだ 続けるための工夫 : よちよちジョギングのすすめ ジョギング、続いてます!よちよちペースで、自分が無理なく続けられるように工夫しています。・いきなり高い目標は立てない・「毎日やるぞ!」と気合を入れすぎない・体調をちゃんと確認しながら進める習慣を作るの... 2025.01.19 からだ
からだ スロージョギングを再開するの巻 前々から気になりつつもスルーしていた、『走ること』をついに再開しました。えいや!と始めるまでが長かった~。と言ってもランニングというほどではなくて、あくまでスロージョギングです。10年ぶりの再開なので... 2025.04.21 からだ
からだ 感情エネルギーとからだの関係 ヨガ、特に陰ヨガでは、感情のエネルギーが肉体の各臓器と相互に影響を与えると言われています。怒ったり、悲しんだり、疎外感を感じたり。わたしたちの感情は、からだのあちこちのバランスにも関係しているのですね... 2025.08.05 からだ
からだ からだがゆるむと、こころもゆるむ。 わたしがメンタルケア心理士の資格を取得したのは、学生の頃でした。人の心理に興味があったのと、何より自分の不安定なメンタルを何とかする方法が知りたい!という動機で学びましたが、こころをこころで正すのは難... 2024.12.24 からだ
からだ 自分を変えたいなら、からだをゆるめるところから 自分を変えたい!と思ったとき、何から手をつけますか。多くのひとはまず、資格の勉強を始めたり、新しいものを買ってみたりするのではないでしょうか。自分には何かが足りないんだ、と思っているから、『足す』こと... 2025.04.21 からだ