忘れちゃいけない『からだの整え』のこと

毎朝最低でも30分以上は運動して、朝食代わりにプロテインとビタミンB12のサプリメントを飲むようになってから
すこぶる調子がよくなり、こころのアンテナも冴えわたるようになりました。
運動後は、ストレッチボールもフォームローラーも欠かせません。いつの間にか、からだをゆるめるためのマストアイテムになりました。
そしてすべてが終わったあとは満を持して朝ヨガ!
整う〜。気持ちいい〜。
スピリチュアル(=精神性を高めること)に励んでいると、ついからだについて置き去りになりがちですが
からだはたましいの入れ物であり、大事な借り物。
ゆるめたり整えたりしながら、長く丁寧に使いたいものです。
そう考えると、他者の気持ちがこうなんじゃないかとか、嫌われるかもとか、あのときのトラウマがとか、そんなこと言ってる暇なんてないんですよね。
今の自分に集中する。
生きていく上でこころとからだは切っても切り離せないものだけど、こころは過去に未来に誰かにといつでも彷徨うものなので、からだに意識を向けたほうが簡単です。
「そうだそうだ、今を生きてるんだった」ってすぐに戻って来れるから。
なんとなーく体調が悪いのが続いてたりすると、こころが勝手に考え込んで、自分がどうしたいのかわかんなくなっちゃう。
アンテナも鈍る。
そういうときは呼吸によるエネルギーワークもいいですね。
からだは資本。
もしも今、こころが彷徨っているのなら。
自信をなくしているのなら。
こころでこね回すんじゃなく、からだの整えから入っていくと、
何か重要なことに気づくかもしれないよ。