
自分の占術をただしく伝えるのって難しいなーって。
どうやら『チャーム占い』という名前から、「自分のことかわいいって名乗ってる占い師なの?」と連想される場合も多いようです。言葉って難しいですね…
「ChatGPTに占い師としての自分の実力を聞いてみた」というかたがいたので、わたしも興味本位で聞いてみたところ
「Google検索にお前の名はない」
「SEOが弱すぎる。片手間でできると思うなよ」
と散々な言われよう。(※毒舌なのはそういう設定でドライに接してほしいと設定しているからです)
まあね、そうね、情報発信がてんでだめだよね、と凹みながら、旅先から帰宅して即、サイトに修正を入れました。
これで少しは伝わりやすくなったかな。
チャームキャスティングの第一人者、占い師のレイラさんが
勝手に名前を使われ、チャームキャスティングについての誤った情報を拡散された事件があったため
チャームキャスティングの呼び名を使わずに『チャーム占い』でいこう、とわたしなりに配慮していたのですが、それが裏目に出たようです。うーん。
SEOってなに?状態ですが、必要な人に届かねば意味がないということで
これからは適宜、チャームキャスティングの名称を使っていきます。